\さとのば生の発表を聞きに来ませんか?/
さとのば大学の現役学生による「学び」の報告イベントを開催します。
4月から始まった2023年度のさとのば大学講義も、まもなく前期修了。
さとのば大学では、前期と後期の講義修了時にそれぞれの「学び」を振り返って発表する「中間発表会」「期末発表会」を開いています。
今回は、そんな夏休み前の「中間発表会」を経て選ばれた3名の発表を、ぜひ皆さんにも聞いていただこう!と『学びの発表会 in 2023 夏』と題してイベントとして開催する運びとなりました。
地域で暮らしながら学び合うさとのば生のリアルな声を、ぜひ聞きに来てください!
■こんな方におすすめ
・さとのば大学の学生ってどんな人たちなの?
・地域で暮らすってどういうこと?
・実際の暮らしやキャンパスライフについて聞いてみたい!
■対象
・さとのば大学を進路のひとつとして考えている高校生
・休学や編入ができるなら地域で暮らしながら学んでみたいという大学生
・「普通」に囚われない学びの選択肢に共感する保護者や教育関係者の方
・さとのば大学の世界観に関心があるすべての方!
<概要>
▼日程
7月27日(木)18:30~20:30
▼場所
オンライン会議ツールzoom
※お申し込みいただいた方に、当日URLをお送りします。
※基本的に顔出しと発話ができる方のみ、ご参加をお願いします。
▼発表者
現役さとのば生 3名
\イベント発表者が決定!/
・明神光竜さん(2年生、宮城県女川町)
・宮原桃花さん(1年生、秋田県五城目町)
・倉本留玖さん(1年生、福島県南相馬市)
3日間の中間発表会を終えて、現役さとのば生たちの中から27日のイベントに登壇していただく3名が決まりました。正直、どの発表も本当に素敵で、とても3名には選びきれませんでした……。
学年も、ルーツも、活動地域も違うさとのば生たちそれぞれの学びや、さとのば大学での生活について知れるチャンスです。ぜひ発表を聞きに来てください~!
【発表者よりひとことメッセージ】
ひかりくん「郡上を飛び立ち、2年目は女川に上陸しました。郷土料理を切り口に新天地に望む2年目を紹介しにいきます」
ももちゃん「プレッシャーに弱いのでお手柔らかにお願いします!」
るうくくん「楽しませる勢いでやります!」
<グラウンドルール> ※必ずご確認ください
・発表者の話を最後まで聞き、まるごと受け止める。
さとのば大学の発表会は、それぞれが深めてきた学びや成果を分かち合う、受講生が主役の大舞台です。そして同時に、聴いてくださる皆さんも大切な「この場のひとり」です。
ぜひ「今、この場」に集中して、それぞれの発表を受け止めていただければ幸いです。
・メッセージカードに想いを添える。
発表を聴いた後は、受け取ったものや感じたこと、応援や気付きのヒントをメッセージカードにお書き添えください。愛を持ったメッセージが、さとのば生のこれからの人生やプロジェクトを支えてくれます。
・ここで聴いた話は「ここだけ」にとどめる。
さとのば生の等身大の発表は、この場だからこそ打ち明けられるものです。 発表内容や、この場での発言については本人の許可なく外部へ持ち出さないようにしてください。
※普段の講義も、発表会も、さとのば生にとって大切な「オンライン対話」の場です。さとのば大学の安心安全な場を担保するため、以下にご協力をお願いいたします。
*時間厳守でご入室いただき、途中退出もできるだけご遠慮ください。
*基本的に画面ON・音声ONでのご参加、メッセージカード記入のご協力をお願いいたします。(耳だけ参加の場合はお書き添えください)
Comments